やまと屋 カート 問い合わせ ご利用ガイド モール案内
やまと屋モール 建築資材プロ 金物資材プロ 外構プロ ドレインプロ
FAX見積用紙 FAX注文用紙 お問い合わせフォーム
建築資材プロ
このページはスマートフォン用です。パソコンページはこちら
お店からのご案内

鋳鉄平釜の販売

鋳鉄平釜は大変丈夫なので、強い火力を使用する給食センターなどで業務用調理器具として長期間ご利用いただけます。鋳鉄平釜は頑丈で短時間で高温化ができます。 業務用にコーヒー焙煎、塩・豆腐製造等でも利用されています。

鋳鉄平釜 参考資料

鋳鉄平釜

鋳鉄平釜は頑丈で業務用が中心ですので、小さくても外寸で55㎝、大きいもので135㎝まであります。 ガスコンロ等を利用する場合は平釜が傾かないように設置してください。

形式 口径
cm
深さ
cm
正味容量
炊飯量
kg
重量
kg
鋳鉄製平釜55 55 19 16 4.7(3升1合) 7
鋳鉄製平釜67 67 23 31 8.0(5升3合) 11
鋳鉄製平釜70 70 24 35 9.5(6升3合) 13
鋳鉄製平釜73 73 26 43 10(6升7合) 14
鋳鉄製平釜80 80 29 58 15(1斗) 20
鋳鉄製平釜98※ 98 40 132 34(2斗3升) 38
鋳鉄製平釜100※ 100 43 137 40(2斗7升) 42
鋳鉄製平釜105※ 105 44 180 43(2斗9升) 58
鋳鉄製平釜115※ 115 50 210 49(3斗3升) 94
鋳鉄製平釜120※ 124 57 270 100(6斗3升) 104
鋳鉄製平釜135※ 135 63 430 150(9斗3升) 130
※は受注生産品です。


ページ先頭へ ↑

参考資料


最初に使用する際

羽釜を簡単に水洗いした後、八分目程度水を入れ沸騰させ、満水量2%(重量)の茶殻をいれ、20分沸騰させます。 お湯、茶殻を捨て、余熱で乾燥させた後軽く水洗いしてください(茶渋がタンニン鉄となり、金気止め、錆止めの役割を果たします)。

メンテナンスについて

鋳鉄羽釜を洗う際、たわし・クレンザー等できつく洗うと、タンニン鉄が取れてしまいますのでご注意ください。 長期間保管する場合は、水気をとり、油を塗ってください。 錆が生じた際はクレンザー等で取り除き、油を塗って乾かしてください。 また頻繁に錆が生じる場合はお茶殻を入れて煮立てて、タンニン鉄を付着させる作業をしてください。 誤って空焚きをして高温になった場合、あわてて水をかけると急激な温度変化で釜が割れることがありますのでご注意ください。

表面のヒビについて

鋳鉄平釜は砂型を焼き固めた隙間に鋳物を流し込みます。 注入空間には焼き固めた際の砂の筋が生じてますので、平釜にはヒビや湯さかい(亀裂)が生じます。 品質には問題ありませんが見た目を重要視される場合はアルミ平釜を御利用ください。

使用上の注意

高温に加熱した平釜に水をかけるとひび割れが生じますのでご注意ください。



ページ先頭へ ↑
注意事項
  • 羽釜・平釜・木蓋等は食品を扱う道具ですので取扱いには細心の注意を払っております。 恐れ入りますが、一度出荷した商品は未使用・未開封であっても返品をお受けしておりませんので、十分検討してからご発注いただくようお願い申し上げます。
  • お客様から鋳鉄釜に亀裂が生じてるという旨のクレームを頂く場合があります。 昔からの工法の伝承・技量維持を目的にもつ鋳鉄釜には、鋳物の湯が流れた跡や砂型の跡が凹んだ亀裂模様として現れたり、仕上誤差が生じます。メーカーは商品の状態を確認して出荷しておりますので、ご了承ください。
  • メーカーは商品の状態を確認して出荷しておりますので、ご了承ください。メーカーは表面の亀裂模様や誤差を理由とする返品を受けてませんので、表面の仕上がりを重視される場合は、アルミの羽釜・平釜をご利用ください。
表示:   パソコン モバイル

NO.240126