脚付五右衛門風呂資料集

脚付五右衛門風呂は給湯専用、商業施設様向けの五右衛門風呂です。
浴槽内面・外面は落着いた風合いの下引きホーローにより防錆処理がされてます。


1.脚付五右衛門風呂の特徴

    


◎脚付五右衛門風呂は自立しますので設置作業が簡素化します。施工コストの削減・施工日数の短期化が計れます。

◎設置作業が楽ですので、従来の従来の浴場施設や個室浴室の他、屋外露天、屋上・ベランダなど設置場所の範囲が広がります。

◎設置作業が簡素化されますので、後日の移動・撤去も楽です。期間限定・短期の催しにも設置・ご利用いただけます。


2.脚付五右衛門風呂の種類と機能

脚付五右衛門風呂の基本は「脚付やまと丸型25L」「脚付やまと小判40L」となります。

脚付やまと丸型25L
寸法:Φ76㎝x深64㎝
容量:200L
重量:60kg

      

脚付やまと小判40L
寸法:86㎝x74㎝x深64㎝
容量:200L
重量:60kg


1)脚付五右衛門風呂は下向きの排水孔にゴム栓がされており、底面から排出します。 2)排水パイプ接続の場合はVP30が接続できる排水クロス付きを御利用下さい。 排水クロスが風呂底部で横向き固定され、VP30が接続できます。排水勾配を確保してください。 3)やまと脚付きは自立性がありますが、状況に応じ、固定板(参照)によるアンカー取付やモルタルで固定をして下さい。

底面排水栓

      

脚部形状


寸法表(詳細は図面でご確認ください)
形 式 寸法 cm 容量
L
製品
重量
参考
図面
長辺 短辺 深さ
脚付やまと丸型25L
本体のみ
76 64 200 60
脚付やまと小判40L
本体のみ
86 74 66 235 67
脚付やまと丸型25L
固定板付
76 64 200 60
脚付やまと小判40L
固定板付
86 74 66 235 67
脚付やまと丸型25L
排水クロス付
76 64 200 60
脚付やまと小判40L
排水クロス付
86 74 66 235 67
脚付やまと丸型25L
固定板+排水クロス付
76 64 200 60
脚付やまと小判40L
固定板+排水クロス付
86 74 66 235 67
脚付やまとタイプは下向きの排水孔に栓がされており、排水パイプは接続できません。
脚付やまとタイプは自立性がありますが状況に応じ、モルタルや固定板(参照)により固定してください。
排水クロスは風呂底部で横向きに固定され、VP30が接続できます。排水勾配を確保してください。脚付やまとタイプは給湯専用ですので、直焚きは出来ません。
※長辺・短辺はツバ外寸ではありません。浴槽内寸です。


価格一覧・購入ページへ



3.メンテナンス

脚付五右衛門風呂の内側及び外側の表面は下引きホーローという防錆処理しております。
下引きホーローは使用当初の防錆を目的とし、鋳物本来の肌さわりを残し、落着いた風合いを醸し出します。 使用を重ねるうちに下引きホーローは摩滅し生地の鋳物肌が露出しますので、毎日の清掃と脚部の固定状況の確認は欠かせません。

1.入浴後は早めに残り湯を排水し、釜を乾燥させて下さい。お湯を入れっぱなしにすると錆が生じる場合があります 。

2.釜の手入れはやわらかい布やスポンジで軽く水洗い程度にして下さい。過剰な清掃は鋳物肌上の油の保護層をはがしてしまいます。 (洗剤・クレンザー・たわし等のご使用は避けてください。これはどの浴槽でも同じです)

3.入浴剤や温泉でご利用頂く際、変色や錆が生じることがあります。

4.錆が生じたら
手順1.錆は鋳物表面の保護層の破損により、空気や水と鋳物が直接接触することで生じます。浴槽の錆をスポンジ等で擦り落とし、水洗いしたら、紙類を燃やして弱火で温めるなどして水気を完全に取って下さい。
手順2.釜全体にアマニ油(食用油)を布やハケで塗り、釜を紙類で燃やし弱火で温めることで油を塗った表面をよく乾かして下さい。五右衛門風呂の鋳物肌に直接水や空気が触れないよう油の保護層を形成するのが目的です。
手順3.上記手順①、②を3回程度繰り返してください



施工事例

      


      



トップページへ